2025年度慶應義塾大学
スポーツ医学研究センター公開講座
「いま、指導者に求められる学生スポーツの安全管理」
日時▼
2025年12月6日(土) 13:00〜16:30(12:30より受付開始)
会場▼
日吉キャンパス 来往舎1Fシンポジウムスペース
対象▼
どなたでも(学校スポーツに関わる方に特におすすめです)
参加費▼
無料
申し込み方法▼
事前申し込み
https://forms.gle/QP3M3xvjH1n3dj9x9
<プログラム>
①指導者のためのスポーツ安全管理ー過去の教訓から学ぶー
慶應義塾大学スポーツ医学研究センター教授 石田浩之
②スポーツと熱中症 ー猛暑日が続く中でのスポーツ活動をどうするかー
法政大学スポーツ健康学部スポーツ健康学科教授 木下訓光
③脳振盪から選手を守るー予防・回復・安全な復帰を支える知識ー
医療法人創福会 ふくろうクリニック自由が丘院長 野手康宏
④インテグリティ(健全さ、高潔さ)をどうやって高めるかー廃部や出場辞退を避けるための心がけと指導のポイントー
TUG Sports Academy 上田大介
主催 慶應義塾大学スポーツ医学研究センター
協賛 慶應義塾大学体育研究所
スポーツ医学研究センター公開講座事務局
お問い合わせはこちら

日吉キャンパス 来往舎1Fシンポジウムスペース
対象▼
どなたでも(学校スポーツに関わる方に特におすすめです)
参加費▼
無料
申し込み方法▼
事前申し込み
https://forms.gle/QP3M3xvjH1n3dj9x9
<プログラム>
①指導者のためのスポーツ安全管理ー過去の教訓から学ぶー
慶應義塾大学スポーツ医学研究センター教授 石田浩之
②スポーツと熱中症 ー猛暑日が続く中でのスポーツ活動をどうするかー
法政大学スポーツ健康学部スポーツ健康学科教授 木下訓光
③脳振盪から選手を守るー予防・回復・安全な復帰を支える知識ー
医療法人創福会 ふくろうクリニック自由が丘院長 野手康宏
④インテグリティ(健全さ、高潔さ)をどうやって高めるかー廃部や出場辞退を避けるための心がけと指導のポイントー
TUG Sports Academy 上田大介
主催 慶應義塾大学スポーツ医学研究センター
協賛 慶應義塾大学体育研究所
スポーツ医学研究センター公開講座事務局
お問い合わせはこちら
